2013年8月9日金曜日

2人用協力型カードゲーム「家族会議」ルールブック

 ここでは、当サークル作製のオリジナルカードゲーム「家族会議」を紹介します。
 このゲームのコンセプトは「ゲーマーが初心者を誘って遊べるゲーム」です。初心者向けに夏休みの絵日記という親しみやすい題材を扱い、ゲームも短時間で終わる手軽な作りになっています。そして、最大の特徴は“協力型”のゲームということです。

 一般的に2人用のゲームは将棋やチェスを筆頭に、対戦型のゲームが主流です。対戦型のゲームではゲーマー側が手加減をしない限り、初心者側は一方的に攻め立てられてしまいます。そのため気まずくなることも多々あります。
 一方、スコットランドヤードやアーカムホラーのような協力型のゲームであれば、仲良く遊ぶことができますが、プレイヤー人数が必要です。
そこで“2人用協力型ゲーム”を作りました。

 このゲームが「家族や友達とちょっとアナログゲームを遊んでみる」そんなきっかけ作りになればと思います。

2013年2月28日木曜日

カードゲーム作成におけるAdobe Acrobatの設定

はじめに

 このブログでは、オリジナルのカードゲームを作るにあたって、印刷所を利用する場合の壁の一つである、入稿データの作成について述べます。
 もっとも確実なのはAdobe Illustratorを用いる事です。しかし、そのためにはソフトを使いこなす十分な技術が必要ですし、さらにソフト購入費が高くつくことが問題となります。
 そこで、ここでは同じAdobe製品でも比較的費用を抑えられるAdobe Acrobat Professionalと、多くの方の手になじんでいるオフィス系のソフトの組み合わせで、入稿データを作成した過程を掲載します。
 ご参考になれば幸いです。

カードのデザイン

 カードのデザインはOpen Officeを用います。同系列のLibre Officeでも構いません。これらのソフトは無料で配布されています。
 Open Officeを用いる理由としては、2点あります。
 1点目はDrawがあることです。多くの方が馴染んでいるMicrosoft Officeにはドロー系の機能はなく、せいぜいパワーポイントを利用する程度です。これでは細かい設定が出来ないため、環境としては貧弱です。なお、パワーポイントを使った事のある方であれば、Open Office Drawもすぐに使えるようになると思います。
 2点目としては、フォントのアウトライン化ができることです。アウトライン化とは、文字を絵として認識する機能です。作品中の文字はファイルの中ではなく、OSの中に保存されています。そのため、印刷所のOSにあなたの使用したフォントが無い場合、印刷できない事になります。ところが、文字をアウトライン化で絵として認識した場合、データはファイルに保存されるため、印刷所のOSにフォントが無くても印刷できます。
 以上の理由からOpen Officeによる作成をお勧めします。
図:Open Officeを使ったカードの作成例

 なお、ここではカードの作成に際しては、次の設定にしたものとして、話を進めます。
・ページの設定は幅75mm、高さ100mmとし、その中央にカードをデザインする。
・カードのサイズは幅63mm、高さ88mmとする。
 以下の説明の中で、サイズはこの設定をもとにしています。違うサイズのカードを作成する場合は、適宜、数字を変更してください。
 Open Officeの解説については、また別の機会を設けたいと思います。

Adobe Acrobat Professionalを用いる理由

 印刷所に入稿する場合、基本的にはIllustratoraiファイルで入稿するところが多いですが、同じくAdobe PDFでも対応してもらえることもあります。そのため、Open Officeで作ったファイルをPDFファイルに変換します。
 ここまではAdobe Acrobatであれば、StandardでもProfessionalでも同じです。問題はトンボの作成です。トンボの作成機能は、Standardには無く、Professionalにあります。そのため、Adobe Acrobat Professionalが必要になります。
 高いソフトですが、紹介する方法は入稿の直前だけ使用するため、キンコーズの店頭PCレンタルを利用すれば費用の節約になると思います。つまり、無料のOpen Officeを使って自宅でゆっくりカードのデザインを行い、店頭で手早く変換することで、費用を抑える訳です。

Open OfficeからPDFへのファイル変換

 Open Officeのファイルを印刷でAdobe PDFプリンターを使って、PDFファイルに変換します。
 ここで、PDFのファイル形式は多岐にわたります。このうち、PDF/X-1aを使用する必要があります。プリンタをAdobe PDFに設定したら、プロパティをクリックします。
 すると、Adobe PDF設定のタブに『PDF設定』というプルダウンメニューがあるので、『PDF/X-1a』を選びます。

 用紙サイズをカードの大きさに合わせます。『Adobe PDFのページサイズ』の『追加』のボタンをクリックします。
 そうすると、A4サイズの画面が出ますので、『用紙名』を75x100と上書きします。単位がmmになっているのを確認し、『幅』を75、『高さ』を100と上書きします。最後に『追加/変更』のボタンをクリックします。これで、Adobe PDFのドキュメントのプロパティ戻ります。この設定は、初めて作業する時に必要ですが、2回目以降は設定が保存されるので、不要です。

  『Adobe PDFのページサイズ』のプルダウンメニューから『75x100』を選びます。
 最後に『OK』のボタンをクリックします。

 印刷の画面に戻りますが、プレビューがカードのサイズに変わっていることが確認できます。
 最後に『印刷』のボタンをクリックして、PDFファイルを作成します。 

 Adobe Acrobat Professionalによるトンボの作成

 作成したPDFファイルをAdobe Acrobat Professionalで修正していきます。

 まず、トンボを印刷するための空間を用意します。メニューからアドバンスト/印刷工程/ページのトリミングを選びます。



 右下の『ページ範囲』を『すべて』に設定します。次に『ページサイズを変更』の『カスタム』を選び、『幅103、高さ128』と入力します。『OK』のボタンをクリックします。



 元の画面に戻ると、カードの周りの空間が広がっていることが確認できます。もう一度、メニューからアドバンスト/印刷工程/ページのトリミングを選びます。



 『余白のトリミング』の中で、『トリミングサイズ』となっているプルダウンメニューから、『裁ち落としサイズ』を選びます。
 次に『余白の制御』の『上下左右』をすべて20mmに設定します。これにより、幅103mm、高さ128mmの紙面を裁断機で幅63mm、高さ88mmのカードサイズに裁つことになります。



 同様にプルダウンメニューから『仕上がりサイズ』を選択し、『余白の制御』をすべて20mmに設定します。最後に『ページ範囲』を『すべて』に設定し、『OK』のボタンをクリックします。

 トンボの作成を行います。メニューからアドバンスト/印刷工程/トンボの追加を選びます。

 『すべてのマーク』のチェックボックスをチェックします。プルダウンメニューから『IllustratorJ』を選びます。『OK』のボタンを押します。



 警告が出ますが、無視をして『はい』のボタンをクリックします。


  警告が出ますが、無視をして『OK』のボタンをクリックします。

 以上で作業は終わりです。